

昭和39年
パブリカ帯広株式会社として設立
昭和41年
サービスセンター開設
昭和44年
社名をトヨタカローラ帯広株式会社(現社名)に変更
昭和47年
本別営業所開設
昭和55年
札内支店開設
平成5年
西支店開設
平成8年
マイカーランドツイング新設
平成8年
本店テクノショップ(サービス工場)開設
平成12年
営業拠点を各店名に変更
平成22年
BPセンター開設
平成26年
創立50周年
平成28年
新店センター開設
平成30年
本社新社屋開設(テクノショップ統合)
パブリカ帯広株式会社として設立
昭和41年
サービスセンター開設
昭和44年
社名をトヨタカローラ帯広株式会社(現社名)に変更
昭和47年
本別営業所開設
昭和55年
札内支店開設
平成5年
西支店開設
平成8年
マイカーランドツイング新設
平成8年
本店テクノショップ(サービス工場)開設
平成12年
営業拠点を各店名に変更
平成22年
BPセンター開設
平成26年
創立50周年
平成28年
新店センター開設
平成30年
本社新社屋開設(テクノショップ統合)

設立
1964年8月11日(昭和39年)
資本金
1,000万円
従業員数
92名
年商
27.5億円(令和元年)
代表者
代表取締役社長 若林 剛
事業内容
トヨタ車の新車販売、U-Car(中古車)販売、自動車の整備、点検修理、自動車関連部品 用品販売、自動車買取、各種保険の取扱い(自動車保険、損害保険、生命保険)、通信事業 (au携帯電話など)、JAF入会受付「TS CUBIC CARD」入会受付
1964年8月11日(昭和39年)
資本金
1,000万円
従業員数
92名
年商
27.5億円(令和元年)
代表者
代表取締役社長 若林 剛
事業内容
トヨタ車の新車販売、U-Car(中古車)販売、自動車の整備、点検修理、自動車関連部品 用品販売、自動車買取、各種保険の取扱い(自動車保険、損害保険、生命保険)、通信事業 (au携帯電話など)、JAF入会受付「TS CUBIC CARD」入会受付

-
本 社 (3F)
-帯広市大通南6丁目- -
本 店
-帯広市大通南2丁目- -
西 店
-帯広市西22条南1丁目-
-
札内店
-中川郡幕別町札内共栄町- -
本別店
-中川郡本別町南4丁目- -
マイカーランドツイング
-帯広市西22条南1丁目-

昭和31年
設立
昭和34年
本別営業所開設(本別町北5丁目)
昭和35年
本社サービス工場新設(帯広市大通6丁目)
昭和48年
本社社屋新設(帯広市大通6丁目)
昭和49年
本社サービス工場増設
昭和62年
南支店開設
平成 5年
西支店開設
平成 8年
マイカーランドツイング新設
平成16年
店舗名変更、本店・本別店・南店・西店
平成18年
創立50周年
平成22年
BPセンター開設
平成28年
新店センター開設
平成28年
創立60周年
設立
昭和34年
本別営業所開設(本別町北5丁目)
昭和35年
本社サービス工場新設(帯広市大通6丁目)
昭和48年
本社社屋新設(帯広市大通6丁目)
昭和49年
本社サービス工場増設
昭和62年
南支店開設
平成 5年
西支店開設
平成 8年
マイカーランドツイング新設
平成16年
店舗名変更、本店・本別店・南店・西店
平成18年
創立50周年
平成22年
BPセンター開設
平成28年
新店センター開設
平成28年
創立60周年

設立
1956年7月21日(昭和31年)
資本金
3,000万円
従業員数
91名
年商
34億円
代表者
代表取締役社長 若林 剛
事業内容
トヨタ車の新車販売、U-Car(中古車)販売、自動車の整 備、点検修理、自動車関連部品用品販売、自動車買取、各 種保険の取扱い(自動車保険、損害保険、生命保険)、通信 事業(au携帯電話など)、JAF入会受付「TS CUBIC CARD」入会受付
1956年7月21日(昭和31年)
資本金
3,000万円
従業員数
91名
年商
34億円
代表者
代表取締役社長 若林 剛
事業内容
トヨタ車の新車販売、U-Car(中古車)販売、自動車の整 備、点検修理、自動車関連部品用品販売、自動車買取、各 種保険の取扱い(自動車保険、損害保険、生命保険)、通信 事業(au携帯電話など)、JAF入会受付「TS CUBIC CARD」入会受付

-
本社及び本店
-帯広市大通南6丁目- -
西 店
-帯広市西22条南1丁目- -
南 店
-帯広市大通南20丁目-
-
本別店
-本別町北5丁目- -
マイカーランドツイング
-帯広市西22条南1丁目- -
BPセンター
-帯広市西22条南1丁目-
